ポッツの投資DIARY

株式、VIX投資の総合ブログ。米国株・日本株・CFD・VIXショート・税金などを独自の視点で 発信していきます。

ポッツの投資DIARY イメージ画像

更新情報

2020年4月スタート(89週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週もショート建てにベア型ETFを一部売建てたポジションで相場が始まる。今週は水曜日のFOMCへの警戒感から、VIXは月曜日から右肩上が
『【VIX投資100万円チャレンジ】89週目運用結果』の画像

ここ数年、不動産保有企業へのTOBやMBOが盛んに行われています。 昨年話題になったのが、ユニゾHDへのEBOに対し、HISや投資ファンドから敵対的買収がかかり、短期間で株価が3倍以上に値上りしたことが記憶に新しいと思います。 これはユニゾHDの保有不動産に多額の含み益
『不動産含み益銘柄は投資妙味有り?』の画像

 衆議院選が終わり、与党の圧勝で幕を閉じました。 政治に一時の平穏が訪れると思っていたのも束の間、公明党が未来応援給付として18歳未満の子供に対して1人10万円の給付すると唱え、国民は大きく揺れている。 与党である公明党が選挙公約で掲げた政策なので正当な出来
『【高給は不利?】高所得者ほど納税し、低所得者は給付を受け取る社会は正常なのか?』の画像

2020年4月スタート(88週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週もショート建ての多い両建てポジションで相場が始まる。今週は先週のVIX急騰から落ち着きを取り戻す相場となった。月曜の始まりか
『【VIX投資100万円チャレンジ】88週目運用結果』の画像

2020年と一年前の記事だが、投資を行っている人が4割を突破したという内容の記事です。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/17/news111.html 2021年は株高に資源高、仮想通貨も過去最高を記録しているため、投資への流入はさらに多くなっていると思われます
『【投資家デビュー】投資をしている人が4割突破!』の画像

2020年4月スタート(87週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週は先週の急落からオミクロン株の動向に大きく相場が動く展開だった。オミク
『【VIX投資100万円チャレンジ】87週目運用結果』の画像

11月26日にコロナウイルスの変異株にあたるオミクロン株が南アフリカで発見され、株式市場は大きく揺れています。 オミクロン株は従来の変異株と遺伝子の型が大きく異なり、さらに非常に感染力が強いとされています。 また、新たな変異株の登場によって、ワクチン効果の有
『【逆行高】コロナ蔓延で海運株が上がる理由』の画像

アメリカの株式市場は9月後半からの相場の下落から完全に息を吹き返し、株式指数は市場最高値を更新している。 投資家の中には保有資産が過去最高額を更新されている方も多くいることでしょう。   ただし、それと同時に株式や債券などリスク資産の保有割合が上昇してい
『レバレッジを掛ければ運用収益は上がるのか?』の画像

2020年4月スタート(86週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週はコロナウィルス感染症の動向に注視しながら、値動きの荒い展開だった。週
『【VIX投資100万円チャレンジ】86週目運用結果』の画像

 投資で利益が出始めると、利益が出ているうちに決済したくなることがあると思います。 もちろん投資を行っている以上、利益が出さなければやっている意味はないでしょうし、想定外に利益が膨らんでいるときはなおさらです。 株式購入では、いろいろ分析して買い時を探る
『【テンバガー】利益を最大限に引っぱる3つのルール』の画像

2020年4月スタート(85週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週は主だった経済指標は小売売上高程度でVIXは比較的穏やかな動きとなった。1
『【VIX投資100万円チャレンジ】85週目運用結果』の画像

2020年4月スタート(84週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは米国のCPIを警戒した動きで推移した。先週FOMCの発表で金利の早期利
『【VIX投資100万円チャレンジ】84週目運用結果』の画像

2020年4月スタート(83週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは石油高によるインフレ圧力から長期金利を注視する展開だった。先週
『【VIX投資100万円チャレンジ】83週目運用結果』の画像

2020年4月スタート(82週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは先週からのリスクオンの流れを受け、安値近辺である15~17の狭いレ
『【VIX投資100万円チャレンジ】82週目運用結果』の画像

 2021年10月26日付の日本経済新聞の報道によると、川崎汽船の中間決算の経常利益見通しを2,300億円になるとの報道がされた。 この報道に関して、川崎汽船は概ね近いものになると、報道に対して肯定的なコメントを行った。 川崎汽船 当社の業績に関する⼀部報道について
『海運大手3社の中間決算の見通し』の画像

2020年4月スタート(81週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXはコモディティーの価格上昇と長期金利の動向を睨み、大きくリスクオ
『【VIX投資100万円チャレンジ】81週目運用結果』の画像

9月後半から中国大手不動産会社の債務不履行問題、アメリカの債務上限問題やインフレ懸念によって、株式市場は大きく下落しました。 NASDAQ100は9月初めの最高値から10%ほど下落し、それにレバレッジを掛けていたETF(レバレッジNASDAQ100)は20%近く下落してしまいまし
『【考察】リーマンショック時、レバナスはどうなったのか?』の画像

2020年4月スタート(80週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは中国景気減速懸念や米政府債務上限問題後退し、市場が安定性を取り
『【VIX投資100万円チャレンジ】80週目運用結果』の画像

9月後半から世界的に株式市場の勢いがなくなり、2020年からの上昇相場に陰りが見え始めています。 既にS&P500は最高値から1か月で5%も下落し、想定と異なる動きにヤキモキされている方も多くいると思われます その原因は、中国不動産大手企業のデフォルト観測と今後開始
『【株安の秋】世界同時株安!2018年の相場と酷似か?』の画像

2020年4月スタート(79週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは中国景気減速懸念や米政府債務上限問題、原油高によるインフレリス
『【VIX投資100万円チャレンジ】79週目運用結果』の画像

資産運用を始めたとして、資産を増やすことはどのようにすれば良いか? 適当に買った銘柄が知らないうちにポンポンポンと何倍にも上昇するならば良いものだが、現実的にそのようなことは大変レアなケースです。   ポッツは投資を始めることは、子育てをすることと同じと
『【手は尽くそう】資産を増やすことは子育てと同じ』の画像

2020年4月スタート(78週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは中国景気減速懸念や米政府債務不履行問題でボラティリティの高い週
『【VIX投資100万円チャレンジ】78週目運用結果』の画像

 インターネットの普及によって投資はより庶民に普及しつつあります。 日経マネーが実施した個人投資家調査2021では若い人を中心に口座開設が急増しているといいます。 2020年のコロナショックにより、株価が安くなったことが大きな要因です。 ただし、2020年からの上昇
『【ご時世】投資のきっかけはYouTubeから』の画像

 東証の自主規制では市場関係者との対話を重視する指針があり、企業の開示事項に当たるものは速やかに開示することになっている。 そのため、ザラバであってもニュースリリースや決算発表を行う企業がちらほら見かけると思います。 リリースによっては株価が急変動するこ
『【アンフェア】金融市場はフェアな場所ではない、強いものが勝ち続ける場所』の画像

2020年4月スタート(77週目)ルール・VIXショートで長期投資・VIXが25を超えたら決済or両建て、スイングトレード・新規建、決済は柔軟に対応今週も一部ロングのショートポジションで相場が始まる。今週のVIXは中国恒大デフォルト懸念やFOMCを警戒する動きで大きく変動した。月
『【VIX投資100万円チャレンジ】77週目運用結果』の画像

↑このページのトップヘ