2020年4月スタート(141週目)
ルール
・VIXショートで長期投資
・VIXが25を超えたら決済orショートカバー、スイングトレード
・新規建、決済は柔軟に対応


今週もブル型ETFのショートのみポジションで相場が始まる。

FullSizeRender


今週はCPIの発表とFOMCの開催があり、大きく注目されるイベントが集中した週となった。
世界的なインフレ懸念からCPIは注目され、その結果は予想よりもインフレの伸びは低く、無難に通過した。
そして、FOMCの政策金利は50bpの利上げとなり、利上げ後初めて利上げ幅が縮小する結果となった。
この利上げペースの鈍化が実施されたことからVIXは22まで下落した。
しかし、金融市場はイベント通過からの買い安心感は持続せず、リセッション懸念を意識する展開になって言った。

FullSizeRender

今週はトレードなし。

今週は大きな変動はあったが、最終的にはVIXは下落し、利益を出す結果となった。

VIXの取り扱いが多くの証券会社で終了する予定です。
現状、VIXに投資する方法は非常に限られてきているため、このブログでの新規投資家の流入にほとんど繋がるものではなくなったと考えています。
そのため、この運用ブログは今年いっぱいで更新を終了したいと思います。

FullSizeRender
FullSizeRender




週間利益 +36,418円 (+1.22%)
月間利益 -50,551円 (-1.64%)
年間利益 +860,019円 (+30.4%)
運用利益 +3,032,024円(+344.4%)


ポッツはGMOクリック証券のCFDを利用してVIX関連ETFを取引しています。
国内の証券会社で取り扱いをおこなっているのは「GMOクリック証券だけ」です。
VIXショートに興味がある方はGMOクリック証券のCFD口座を開設してみてはいかがでしょうか?
GMOクリック証券CFD