2020年4月スタート(142週目)
ルール
・VIXショートで長期投資
・VIXが25を超えたら決済orショートカバー、スイングトレード
・新規建、決済は柔軟に対応
今週もブル型ETFのショートのみポジションで相場が始まる。
今週のVIXはクリスマス休暇から大きな変動はなく、平穏に推移した。
先週のうちにCPIやFOMC政策金利の発表が終わり、年内の大きな経済イベントは終わり、VIXは低下傾向に推移した。
世界的なインフレ懸念は徐々に鎮静化に向かっているが、足元の経済指標が良好なことから金融引き締めが長期化する懸念からリスクオフの動きも見られた。
世界的なインフレ懸念は徐々に鎮静化に向かっているが、足元の経済指標が良好なことから金融引き締めが長期化する懸念からリスクオフの動きも見られた。
今週はトレードなし。
今週はVIXは下落したが、日銀の金融政策の変更で大きく円高に振れ、多少の利益を出すだけの結果となった。
VIXの取り扱いが多くの証券会社で終了する予定です。
現状、VIXに投資する方法は非常に限られてきているため、このブログでの新規投資家の流入にほとんど繋がるものではなくなったと考えています。
そのため、この運用ブログは今年いっぱいで更新を終了したいと思います。
週間利益 +24,419円 (+0.81%)
月間利益 -26,132円 (-0.85%)
月間利益 -26,132円 (-0.85%)
年間利益 +884,438円 (+31.4%)
運用利益 +3,056,443円(+349.1%)
ポッツはGMOクリック証券のCFDを利用してVIX関連ETFを取引しています。
国内の証券会社で取り扱いをおこなっているのは「GMOクリック証券だけ」です。
VIXショートに興味がある方はGMOクリック証券のCFD口座を開設してみてはいかがでしょうか?
国内の証券会社で取り扱いをおこなっているのは「GMOクリック証券だけ」です。
VIXショートに興味がある方はGMOクリック証券のCFD口座を開設してみてはいかがでしょうか?
コメント