権利確定日 2021年3月29日 品貸日数1日
高額逆日歩銘柄
なし
※参考
7860 エイベックス
前日終値 :1526
権利落ち始値:1405
下落額(%):121(7.9%)
逆日歩(%):25 (1.6%)
株主優待 自社アーティストCD&DVD進呈 ライブイベント割引
保有期間無し
300株 10%割引 1,000株 20%割引
長期保有(3年以上)
保有期間、保有数で10%~50%割引
予想配当金 96円
自社ビル売却による配当の増額が原因。
100株で自社アーティストCD&DVD進呈。
配当落ち、逆日歩を考慮すると5,000円の価値。
ライブチケットは8,000円程度なので、300株保有していた場合1回公演800円引きを得るために追加で10,000円の損失。
権利落ち下落率3選
3077 ホリイフードサービス
前日終値 :598
権利落ち始値:518
下落額(%):80(13.4%)
株主優待
100株 お米券4枚進呈。
500株 お米券10枚進呈。
1,000株 お米券20枚進呈。
予想配当金 0円
株主優待目的の取引が原因。
お米券1枚500円と考えると100株保有で2,000円相当のお米券。株主優待を手にするために8,000円の損失を被るはめに。
1,000株保有ではお米券10,000円相当のお米券のために80,000円の損失。
4650 SDエンターテイメント
前日終値 :518
権利落ち始値:450
下落額(%):68(13.1%)
株主優待 RIZAPグループ商品カタログ優待ポイント
100株 11,000ポイント
200株 17,000ポイント
400株 29,000ポイント
600株 35,000ポイント
1,000株 41,000ポイント
予想配当金 0円
株主優待目的の取引が原因。
参考販売価格から1ポイント0.5円換算。100株保有で5,500円相当のポイント。
株主優待を手にするために6,800円の損失を被るはめに。
1,000株では21,000円相当のポイントのために68,000円の損失。
100株程度の保有であればそれほど損失ではないが、お金を強制的に失ってまで欲しい商品か疑問です。
9904 ベリテ
前日終値 :429
権利落ち始値:380
下落額(%):49(11.4%)
株主優待 自社店舗株主優待券(5,000円相当)
1,000株 1枚
3,000株 2枚
5,000株 3枚
10,000株 5枚
予想配当金 15.56円
高配当銘柄かつ株主優待発行企業として人気が原因か。
配当を考慮しても33.44円(7.8%)の下落。
100株保有で5,000円相当の株主優待券。株主優待を手にするために3,344円の損失を被るはめに。
10,000株では25,000円相当のポイントのために33,440円の損失。
株主優待の額面を見ると損してないように見えるが、店舗に行って使わなければただの紙切れ。
自社店舗のみ使用可能なため換金価値は額面の半額以下が相場です。
コメント