ポッツの投資DIARY

株式、VIX投資の総合ブログ。米国株・日本株・CFD・VIXショート・税金などを独自の視点で 発信していきます。

ポッツの投資DIARY イメージ画像

投資哲学

 アフターコロナやウクライナでの戦争によって、世界的なインフレが起こっている今、人々はいかに安くお得に買い物をするか、日々頭を悩ませています。 手取りが増えない日本ではお金をいかに有効に使おうと、コスパの高いモノやサービスへの関心がより高まっていると感じ
『コスパは耳当たりの良い言葉だが、低QOLの罠にハマる悪魔の言葉』の画像

現在アメリカでは、エネルギー価格を中心に大きなインフレの波に飲み込まれている。 FRBは2022年3月から毎回のように政策金利を引き上げ、1年で約5%の利上げが行われた。 しかし、インフレのピークアウトが鮮明になっていると言われているが、そのインフレ圧力の完全な
『アメリカがインフレを克服した先にあるものとは』の画像

 皆さんはグローバル・マクロという言葉は知っていますか? ファンドに詳しい方ならご存じだと思いますが、ニュースやSNSの情報発信ではあまり使われていないと感じます。 グローバル・マクロとは世界の経済見通しや地域の盛衰を把握したうえで、様々な金融商品への流入、
『投資の主戦略はグローバル・マクロである理由』の画像

  現在、個人投資家に人気のある投資法は、「インデックス積立投資」です。 インデックスETFを毎月決まった金額分購入し、アセットをどんどん積み上げていく方法です。 毎月買う理由は、ドルコスト平均法で、リスクを抑えてアセットが買えるというメリットをあるためです
『インデックス積立投資の矛盾』の画像

 多くの投資家は「投資と投機」の違いを誰かに伝える場合、プラスサムゲーム、ゼロサムゲームを用いると思います。 株式投資であれば、企業の収益が価値を創出しているため、プラスサムゲームである、だから投資だ。 一方FXは通貨の交換だから価値は不変でゼロサムゲーム
『投資家がハマる「投資」と「投機」の罠』の画像

 あなたが投資に興味を持ったキッカケは何でしょうか? その問いかけに、投資に関する様々なワードを読み解けば、その人の投資歴や気質が把握できると思います。 最近であれば、ビットコイン、レバナス、インデックス投資なんてワードがあると思います。 「基本的に相場
『投資歴の違いによる金融資産との向き合い方』の画像

現在、日本のインフルエンサー投資家が投資初心者へ提言する投資法は「インデックスETF×つみたてNISA」が最適解と言われています。 この方法を簡単に説明すれば、 ・インデックスETFは安全で右肩上がりに上昇しているから、長期保有なら損する確率は非常に低い。 ・買
『投資スキルを飛躍的に上げる方法』の画像

投資というものは、リスク反対にはリターンがあり、常に相関関係にあると言われています。 ローリスクならローリターン、ハイリスクならハイリターン。 ローリスクハイリターンなんて投資商品はありえない。 不確実性が高ければ見返りは大きい、不確実性が低くなれば価格
『低リスクでリターンを確実に上げる方法』の画像

現在の世界経済はインフレと戦っていると言えます。 そして、長年デフレと言われてきた日本でも、地学的リスクと円安によりインフレ圧力が高まっています。   一般消費者が主に考えるインフレは商品の価格に上昇、物価インフレです。 しかし、インフレにはもう1つ重要
『インフレ下における投資戦略』の画像

インデックスETFに投資することが現在の投資の主流ですが、ある程度マーケットに精通してくれば投資家独自のポートフォリオを形成したくなると思います。 特に日本株をメインで運用を行っている投資家であれば、日本株のインデックス指数は銘柄の入れ替わり少なく、オールド
『個別銘柄でポートフォリオを形成するなら何銘柄がベストか?』の画像

↑このページのトップヘ